ご自宅のシャワーや水道の水圧が弱いと、体や頭を洗うのに時間がかかるだけでなくイライラしてしまいますよね。
戸建てやマンション、賃貸アパートなどいろんな居住タイプがありますが、水道の水圧が弱い(弱くなった)のには必ず原因があります。
「どうやったら水圧が強くなるの!?」とお悩みのあなたのために、この記事では水圧が弱い原因を居住タイプや、お悩み別に徹底解説したいと思います。
結論からお伝えすると、水道の水圧は必ず強くできます。
ですが、お住いの家が「一軒家」か「集合住宅」かでも変わってきます。
特に集合住宅では、大家さんや管理組合と交渉して、設備の交換が必要な場合もあります。
そこで、水圧が弱い原因ごとに行うべき対処法についてご紹介していきますので、ぜひ最後までご覧ください。
【この記事を読んで欲しい人】
- 水圧が弱い原因を知りたい
- 水圧を改善する方法を探している
- シャワーのお湯の水圧が弱い
- 新築なのに水圧が低い
- 家の水圧を強くしたい
居住タイプ別の水圧が弱い原因
水圧が弱いと一言で言っても戸建てやマンション、賃貸アパートなど居住タイプはいくつかあるため正しい判断ができません。
それぞれの居住タイプ別に、考えられる主な原因についてご紹介します。
戸建て(一軒家)の場合
戸建て(一軒家)で、水圧が弱い(弱くなった)場合には、次の原因が考えられます。
- 給水管の口径が小さい
- 給水管の中でサビが溜まっている
- 給水管のどこかで水漏れしている
- 給湯器の湯量が足りていない
- 止水栓(水道の元栓)がしっかり開いていない
戸建て(一軒家)にお住まいの方で水圧が弱くて悩んでいる方は、まずどの水道設備の水圧が低いのか確認してみましょう。
一箇所だけ水圧が極端に低いのであれば、水道管のつまりや蛇口に原因がある可能性が高いです。
家全体の水圧が弱い場合には水道の元栓(止水栓)が十分に開ききっていないことが原因の可能性があります。
よく「新築なのに水圧が弱い」というお悩みの声が寄せられます。
こういった場合には、業者が止水栓や元栓をきちんと開いていないことが原因で、水の通水量が不十分である可能性があります。
水道工事や修理を行った後にも発生しやすいケースなので覚えておきましょう。
また、井戸水を利用しているご家庭もあるかと思いますが、その場合には水を汲み上げるための井戸ポンプ本体の可能性が高くなります。井戸ポンプは耐用年数を過ぎるとモーターがパワー不足となって水圧が弱くなってしまいます。
古い家や中古住宅をの場合は、給水管自体の老朽化が考えられます。
特に金属製の水道管は、内部に赤サビが蓄積したり、サビによる劣化で脆くなり水道管が破損して水漏れすることも多々あります。
水道管の老朽化についてはこちらをご覧ください。
マンションなどの集合住宅の場合
集合住宅の場合は、給水方式によって原因や対策が変わってきます。
特にタワーマンションの高層階は、水圧が弱くなりやすいというのは一般的によく言われるデメリットのひとつです。
まずは自宅のマンションの給水方式を確認しましょう。
マンションの給水方式は以下の4つです。
・屋上にある高架水槽に貯水して水が自然落下する力を使って給水するタイプ
・公共の水道から本来の水圧だけで給水するタイプ
・公共の水道からポンプで加圧して給水するタイプ
給水方式を大きく分けると《水圧のみ》《ポンプ式》《重力式》の3つに分類できます。
一般的には水圧のみで給水する場合の建物の高さは3階までとなります。
※水圧が確保できる場合は4階でも可能な場合あり
また、集合住宅では各お部屋で一斉に水道を使う事が予想されるため、水圧のみの給水方式では時間帯によって水圧が弱くなります。
小規模なマンションではこのような事態を防ぐために、貯水槽を屋上に設置して水を溜めておき、重力の力で給水する方式がとられていることが多いです。
昭和時代の団地には、多くの世帯を賄うために給水塔と呼ばれる貯水施設がありました。
またタワーマンションの上層階であれば水圧が弱くなりやすいといった特徴があります。
超高層マンションでは、10階ごとに貯水タンクや増圧ポンプを設置していることが多いです。
ですが、増圧ポンプから遠い部屋だったり、ポンプの能力が低い場合には水圧が弱くなってしまいます。
しかし、日常生活を送る上で快適に水栓設備を使用することができるように、すべてのマンションでは水道管の水圧がコントロール(水理計算)されているので、本来であれば水圧に悩まされることはあまりありません。
マンションの場合には各戸のパイプスペースと呼ばれる配管やメーター類が格納されている場所にレギュレータという定圧器があり水圧がコントロールされていますが、15年程度が寿命であるため交換が必要です。
加圧するためのシステム自体に不具合がある場合は、大家さんや管理会社へ連絡して対応してもらうことになります。
水道局は、水道局が管理している部分については積極的に動きますが、自宅やマンションの敷地内のことに関しては動いてくれません。
賃貸アパートの場合
賃貸アパートも、マンションと同じ給水方式がとられていることが多いので、給水方式が原因で水圧が弱い可能性が考えられます。
しかし、賃貸アパートで一部の蛇口だけ水圧が弱い場合は、吐水口部分のストレーナーに汚れなどがつまっていることが原因である可能性が高いので、ストレーナーを掃除することで症状を改善することができます。
これはトイレタンクに水が溜まりにくい場合も同様です。
また、少ないケースではありますが、賃貸アパートで「水道料金定額」の場合には注意したほうが良いかもしれません。
家賃に水道代込となっているような場合は、利用者からはお得に見えますが、大家さん側からは水を使われ過ぎると水道代がかさんでしまいます。
水道代込のお部屋は、検針の手間が省けるので大家さん的に楽になるのですが、それは利用者が一般的な水道量を使った場合です。
借主が水道を使用し過ぎてしまうと、大家さんが赤字になってしまうため、それを避けるために水道の元栓を十分に開けていないような悪質なケースもあります。
水道の元栓をしっかり開けていないと、水圧は弱くなってしまいます。
このようなケースは稀ですが、賃貸住宅の部屋全体の水圧が弱い場合は、大家さんや管理会社に相談しましょう。
よくある水圧が弱い原因と改善方法
水圧が弱いといったトラブルは、多くの方が悩まされているため、特別珍しいものではありません。
しかし、水圧が弱いと洗い物やシャワーなど多くの面で支障がでてしまうので厄介ですよね。
水圧を改善させるには、まず水圧がなぜ弱いのかという原因を突き止めなければなりません。
以下では水圧が弱いといったトラブルの内、もっとも多い原因について4つご紹介します。
止水栓や元栓がしっかり開いていない
止水栓はキッチンやトイレなど、それぞれの水まわりの設備に設置されていて止水栓を開けたり閉めたりすることで給水を調整しています。
よくある水圧が弱い原因として止水栓の開け具合が不十分だったというものがあります。
これは単に、止水栓のハンドルが開いていないことが原因で水量や水圧が不足しているだけなので止水栓を開けることで水圧は高くなるはずです。
浴室水栓なども本体上部や本体横部分などにネジで調整することができるので止水栓を回して水圧が改善するかどうか試してみましょう。
家全体の水圧が弱い場合には、水道の元栓がは半分閉まっていたといったケースもあります。
水道工事などを行った際に、修理業者が水圧を弱く調整してしまった可能性も考えられるので、家全体の水圧が弱い場合はまず水道の元栓を確認するようにしましょう。
給湯器の容量不足
お湯を使うときに、極端に水圧が弱い(弱くなる)場合には、給湯器の容量が不足している可能性が高いです。
給湯器には1分間に水温+25℃のお湯を何L出すことができるのかという基準になる号数が定められています。
16号、20号、24号などありますが16号なら1分間に水温+25℃のお湯が16L出せる計算になるため、水圧が弱いと感じている原因が容量不足というだけで、スペックを大きくすることで水圧問題が改善されることもあります。
ただ、数十万円の費用がかかってしまうため、手軽に行える対処法ではありません。
給湯器本体が故障している場合にも、水圧が弱くなってしまうことがあります。
根本的な原因が給湯器にあるのかどうかといったことを、水道修理業者や給湯器メーカーに確認してもらうようにしましょう。
蛇口や給水管の汚れやつまり
蛇口やトイレの給水管など、水道設備にはストレーナーと呼ばれる金属製のフィルターが付いています。
ストレーナーのつまりによる水圧の低下はかなり多い原因の1つです。
例えば、蛇口の先端にはストレーナーが付いていて、水の中に含まれるサビや鉄粉を取り除く役割を持っています。
このストレーナーがつまっていたり、サビなどが付着していると水の流れを妨げてしまい水圧が弱くなってしまう原因になります。
ストレーナーは簡単に取り外すことができますが、うまく取り外せない時にはモンキーレンチや、ウォーターポンププライヤーなどを用いて取り外しましょう。
ストレーナーは固めの歯ブラシでこすれば、簡単にお掃除できます。
シャワーの水圧が弱い場合には、シャワーヘッド本体の散水板が目詰まりを起こしている可能性が高いため、歯ブラシなどで目詰まりの原因となっている水垢やカビなどを除去します。
シャワーヘッドは接続部分を回せば簡単に取り外すことができます。
実際に取り外してみて汚れがひどい場合には新しいシャワーヘッドに交換するといいでしょう。
低水圧用のシャワーヘッドなどが販売されていますが、マンションなどの水圧が弱い環境でもシャワーヘッドを交換するだけでかなり水圧が強くなるためおすすめです。
節水効果も高いため水道代とガス代を安く抑えることができるのもメリットの1つです。
おすすめのシャワーヘッドについてはこちらの記事で詳しくタイプ別にご紹介しているのでぜひ参考にしてください。
有名な所では、サイエンス社のミラブルがあります。
ですが偽物も出回っているため注意しましょう。
▼コチラの記事を参考にして下さい。
水漏れや給水管のトラブル
通常、水道管は常に高い水圧を保たれていますが、水道管の劣化による水漏れや破損により水圧が弱くなってしまうことがあります。
水道管は、床下や壁の中や地中を通っているため、水漏れが生じていることに気付きにくい部分です。
急に水圧が弱くなった場合は水漏れの可能性を疑いましょう。
目視で確認することができない場所の水漏れは、水道メーターで漏水の有無を確認できます。
まず、家の中の蛇口は全て閉めて使わないようにします。
この状態で水道メーターのパイロットが回っているかを確認しましょう。
水道を使っていないにも関わらず、パイロットがゆっくりと回っているのであれば水漏れしています。
水漏れ箇所を調べても分からない場合には、水道修理業者に依頼して漏水調査を行ってもらうことで根本的な水漏れ箇所を見つけることができます。
水道管の水漏れは放っておくと水道代が高くなるだけではなく、徐々に水漏れ箇所が大きくなってしまうため水道修理業者に依頼して早急に対処する必要があります。
お悩み別の水圧が弱い原因と対処方法
水圧が弱いといった悩みにはいくつか共通しているものがあります。
どういったケースで、水圧の弱さに不満を持ってしまうのか、お悩み別の原因と対処法についてご紹介します。
エコキュートの水圧が弱い
エコキュートは減圧弁を利用しているため水圧が弱くなりやすいという特徴があります。
これは交換時に業者から確認事項として伝えられたことだとは思いますが、シャワーなどを利用するときにはどうしても不便に感じてしまう方も多いのではないでしょうか。
エコキュートで水圧が弱い場合には低水圧用のシャワーヘッドを使用するようにしましょう。
吐水されるお湯が細く力強いため最初はくすぐったく感じてしまうこともあるかもしれませんが、水圧の弱さは改善されます。
それ以外の方法としてエコキュートのお湯の温度を下げて混合カランで水と混ぜて使えば水圧を強くすることができます。
しかし、火傷の恐れなどがあるため注意しなければなりません。
キッチンの水圧が弱い
キッチンだけ水圧が弱い場合には主に蛇口先端のストレーナーのつまりが原因である場合が多いため、ブラシなどで掃除すれば症状は改善されるはずです。
それでも水圧が弱い場合には、調整機(止水栓)を利用して水圧を強くしてみましょう。
壁付けタイプの混合水栓には、給水と給湯の付け根部分にマイナスドライバーで回すことができる溝が付いています。
この溝が調整機能なので、水圧が弱い場合には反時計方向に回して水圧を調整しましょう。
水跳ねなどを防ぐために設置業者が弱く調整している場合などに有効な手段です。
水栓本体に調整機能が付いていない場合には、シンク下にハンドルやマイナスドライバーを使って調整することのできる止水栓が設置されています。
こちらも反時計方向に少しずつ回して水圧を調整しましょう。
また、シンク下にある給水を行うためのキッチンホースが折れ曲がってしまっていることが原因で水圧が弱くなってしまうことがあります。
収納する際に押し込んでしまっていないかどうかを確認してみましょう。
時間帯によって水圧が弱い
水道やシャワーを使うときに決まった時間だけ水圧が弱くなることがあります。
例えば夜の8時ぐらいにシャワーを使うと決まって水圧が弱くなってしまったり、土日の朝の9時ぐらいに蛇口の水圧が弱くなってしまったりといった症状が引き起こされます。
マンションや賃貸アパートなどの場合には、他の部屋で同じ時間帯にシャワーや洗濯機などの水道設備を同時に使っていることが原因で水道管の水圧が下がってしまっていることが原因である可能性が考えられます。
そんな時には使う時間帯をずらすのがもっとも手軽な対処法です。
決まった時間ではない場合には他の複合的な原因が考えられるため、水道修理業者に依頼して水圧の調査をしてもらうようにしましょう。
冬だけ水圧が弱い
冬だけお湯の水圧が低くなることがありますが、貯湯タイプの給湯機を使用している場合にはお湯の量が不足してしまっている可能性があります。
冬はお湯を消費する量が増えてしまうことが原因で給湯が間に合わず水圧が下がってしまいがちです。
また外気温との差が大きいためお湯を作るためのエネルギーが大きく、普段よりもお湯を作るのに時間がかかってしまいます。
こういった場合には容量の大きい給湯器に交換することで水圧の弱さを改善することが可能です。
ただ、その前に水抜き栓フィルターの掃除を試してみましょう。水抜き栓フィルターが汚れてしまっていると目詰まりを起こしてしまい水圧が弱くなってしまうこともあります。
水抜き栓フィルターは以下のようにして掃除します。
- 1.給水パイプの元栓を閉める
- 2.お湯の蛇口をすべて開ける
- 3.水抜き栓フィルターを回して取り外す
- 4.掃除する
- 5.水抜き栓フィルターを装着
- 6.給水パイプの元栓を開ける
水抜き栓フィルターに詰まったゴミなどはブラシを用いることで掃除することができます。
定期的に掃除をすることでトラブルなどを防ぐことができるのでまずは掃除をしてみましょう。
タンクレストイレの水圧が弱い
タンクレストイレは従来のトイレのようにタンクに水を溜めて一気に放出するような構造ではなく、電子制御で直接水道管から給水を行います。
そのため一定の水圧が求められるため立地条件や特定の環境下では水圧が下がってしまいうまく流れないというトラブルも起きてしまいます。
最近では、水圧が低くても使用できるようにブースターという加圧することができる装置がついたトイレも出回るようになってきました。
タンクレストイレの水圧不足を改善させるには止水栓や元栓が十分に開いているかを確認したり、2回に分けて流すようにするようにしましょう。
水圧が弱いときはどこに連絡したらいい?
水圧が弱いときには基本的には水道修理業者に連絡して水圧が弱い原因を調べてもらった上で対応してもらうことになります。
水道局などは水漏れや水質などに関しての調査は行ってくれますが、水圧などの問題に関しては十分に対応してもらえないケースが多いため注意しましょう。
マンションなどはまず管理会社へ連絡して、加圧するためのポンプなどの不具合が発生していないか調査してもらいましょう。
そのために管理費を払っているので遠慮する必要はありません。
快適に過ごすことができるのは当然の権利なのでしっかりと主張するようにしましょう。
水圧が弱い家を見分けることはできる?
実際に住みはじめてから水圧が弱いことに悩まされると、とても悔しい思いをしてしまいますよね。
今現在、水圧が弱いことに悩まされている方も設備などの不具合や配管の問題ではない場合、何が原因なのかと頭を抱えているかもしれません。
実は水圧が弱いのには立地や環境などが影響している可能性があります。
以下のような状況では、一般的に水圧が弱くなりやすいと言われています。
これから引っ越しを考えている方や、今現在水圧が弱い原因がまったく検討もつかないという方は参考にしてみましょう。
高台は水圧が弱い
水道管は地中に埋められているため、その地点から高度が高くなれば高くなるほど水圧が弱くなります。
マンションの高層階が一般的に水圧が弱い理由もこれが原因です。
高台などの立地で水圧が弱くて悩んでいる場合などは、受水槽を設けて加圧ポンプで給水するようにすれば水圧の問題は改善することができます。
とくにシャワーの水圧で悩んでいるときには低水圧用の水栓などを利用するのがおすすめです。
根本的な水圧の改善を目的とするのであれば自治体などの協力が必要になるケースもあります。
まずは水道修理業者に依頼して、水圧などを調査した後に対策をとるようにしましょう。
住宅地が密集していると水圧が下がりやすい
水道管はきちんと水が蛇口から出るように、常に高い水圧が保たれています。
そのためその一帯に住んでいる方が同じ時間に多量の水道水を使うと、どうしても水圧が弱くなってしまうことがあります。
数世帯ではこのような症状が起きることはありません。ですが、住宅地が密集していて、特定の状況下によって引き起こされるのが水圧低下です。
「急に水圧が弱くなった」と感じた場合には疑うべきケースのひとつです。
一定の水圧が必要なお風呂やキッチンでの作業時間を、少しずらしてみるのも有効な対処法です。
また、古い集合住宅などで各家庭に給湯器を設けておらず、まとめて貯湯したものを使っている場合も注意が必要です。
お湯の供給が追い付かず、水圧が低かったり突然水になったりといった症状がでることもあります。
飲食店が多い
飲食店が近隣に多く存在している場合も水道を多く使用するため、水道管内の水圧が下がって十分な水圧が得られないことがあります。
こういった場合は自治体が大規模な改善工事などを行う必要があるため、簡単には問題を解消することは難しいのが現状です。
一時的なものであればいいですが、日常生活に大きな支障をきたしてしまうのであれば各自治体に問い合わせてみてもいいでしょう。
水圧が弱いことに関するよくある質問
蛇口やシャワーの水圧が弱いことで悩んでいる方は思ったよりも多く、水道修理業者にも毎日たくさんの相談が寄せられます。
一般的に多い質問を以下ではご紹介します。
給湯器の水圧を上げるにはどうしたらいい?
給湯器の水圧が低くシャワーなど不便に感じる場合には低水圧用のシャワーヘッドに交換するというのがもっとも簡単な水圧を改善する方法です。
また給湯器を直圧式で今よりも大きい号数の給湯器に交換するのもおすすめ。
シャワーを使用するときには家族に伝えて、他の水道でお湯を使わないようにしてもらうなど工夫することで、多少は水圧不足を補うことができる場合もあります。
戸建の場合は、給水管の口径を太くすることも可能です。
急に水圧が弱くなったのはなぜ?
近隣で水道工事がある場合は、水圧が一時的に弱くなる可能性があります。
また、急に水圧が弱くなった場合は水漏れを疑ってみるようにしましょう。
自宅で水道を使用していないのに水道メーターのパイロットが回るのであれば、配管から水漏れしている可能性が考えられます。
すぐに水道修理業者に漏水調査を依頼するようにしましょう。
新築なのに水圧が弱いのはなぜ?
新築で家を建てたばかりなのに水圧が弱い場合は、止水栓か元栓が原因である場合がほとんどです。
一部の水道のみ水圧が低くて困っている場合は、止水栓を確認して止水栓がきちんと開いているか確認しましょう。
キッチンや浴室水栓の壁付けタイプは、本体にも止水を行う調整機能が付いているので反時計方向に回してみてください。
家全体の水圧が弱い場合には、玄関外にある量水ボックス内の元栓を確認します。
ほとんど閉まっていたというケースもあるので注意が必要です。
賃貸で水圧が弱い場合の対処法は?
賃貸物件で水圧が弱い場合には、自分で対処する前に必ず大家さんや管理会社へ連絡するようにしましょう。
部品交換や修理などが必要であれば大家さんが費用を負担するケースがほとんどです。
大規模な補修工事などが必要な場合には時間を要してしまうこともあるので、シャワーヘッドを低水圧用のものや、節水タイプのものに交換して対応するのも有効な手段です。
水道の水圧の調べ方は?
水道の水圧を計るには水圧計が必要です。蛇口などで使用することができる簡易的なものも販売されています。
水圧の平均、基準などは全国一律で定められていますが幅があります。
一般的に7.5Kgf/c㎡(0.74MPa)です。理想的な水圧は2.0〜4.0Kgf/c㎡(0.2〜0.39MPa)です。
平野部や山間地などによっても異なるため業者でなければ判断は難しいと言えます。
sns上の水圧が弱いに関する感想や口コミ
ミラブルのシャワーヘッドをレンタルしました
良かったところ
◦持ちやすい
◦お肌、髪サラサラ←リファとの違いはわからない
◦軽い
◦見た目がミラブルの方がシンプルで好きいまいちなところ
◦値段が高い
◦シルキーバス出来ない
◦水圧が弱い(でもリファよりは良い)— ひより (@firehiyori) December 7, 2022
お湯なし生活終了のお知らせ😂
ガス給湯器を本日取付して分かったんですが、
以前設置してた電気温水器よりも水圧が劇的にアップ🙄シャワーが高圧洗浄機ばりに😂
電気温水器が古かったからなのか、それとも温水器自体の水圧が元々弱いのか
こんなに違うとは勉強になったな🤔— ロク助@物販から不動産賃貸業へ (@rokusuke_15) December 1, 2022
ホテルのシャワーの水圧が弱いことがこの世でなにより許せないことなので、許せません!
— ccu(ししゆ) (@p_p_p_0505) December 8, 2022
この時期シャワーの水圧が弱いルームは避けがち
— 彷徨える小魚 (@createdmemoriez) December 2, 2022
やっと見つけたお家、シャワー水圧がめちゃくちゃ弱い、、海外って水圧弱い家とかホテルちょくちょくあるって聞いてたけど初めて当たった、、泣けるううう
— R (@ymsyms2022) December 5, 2022
こんなに温度上げてるのに全然熱くならないの本当になんなの?????
シャワーの水圧も弱いし本当にイラつくんだが👊 pic.twitter.com/BR0W2z4g5x— なおき (@tubnaaao) December 7, 2022
まとめ
水圧が弱い原因をしっかりと特定することができれば、適切な対処である程度の改善をすることが可能です。
しかしながら、給湯器の交換や引っ越しをしたりというのは、なかなか手軽に行えるものではありませんよね。
低水圧用のシャワーヘッドを使う、時間をずらす、フィルター掃除をするなどの手を1つずつ試して、少しでも快適に水道を利用できるように心がけましょう。
水圧に関する悩みは水道修理業者に依頼することで最適なアドバイスをしてもらうことができます。まずは水道修理業者に相談してみることがもっともおすすめの方法です。
水の救急隊では、水まわりに関する小さな悩みに関しても徹底した調査と対処を行います。
見積もりも無料で行うことができますのでまずはお気軽にご連絡ください。
水の救急隊なら即日対応可能です!
口コミや実績から水道修理業者を比較しよう
水道修理業者を判断する材料として、口コミサイトや公式サイトの修理実績などを確認するのもおすすめです。水道屋さんの口コミをまとめたサイトも多くあるので、そちらを確認したり、SNSを確認するのもいいかもしれません。
地域密着型の修理業者を選べば安心
一刻を争うような水のトラブル発生している場合、水道修理業者をじっくり選んでいる場合ではないと思われる方もいるかもしれません。そんな時は、地域密着型の水道屋さんを選ぶといいでしょう。家の近くの水道修理業者を見つけておけば、早ければ30分以内に修理を始めてもらえるかもしれません。
近くの水道屋さんなら市区町村単位で近くの水道屋さんを探すことができます。