



水の救急隊の浴室・お風呂の水漏れ修理について解説します!
浴室・お風呂で水漏れする箇所は主に『給水系統』『給湯』『排水経路』です。
即日修理可能なものがほとんどです!
水の救急隊の浴室・お風呂の水漏れ修理について解説します!浴室・お風呂で水漏れする箇所は主に『給水系統』『給湯』『排水経路』です。即日修理可能なものがほとんどです!
浴室・お風呂の水は外からの給水管を通って室内に水が入ってきます。
配管は給水管・給湯管を通り混合栓へと繋がっています。
配管や蛇口には常に水圧が掛かっていて、レバーやハンドルをひねるだけで水が出る仕組みです。
水廻りの設備では配管・蛇口・排水経路まで、どこでも水漏れトラブルが発生します。
水漏れトラブルの症状 | 原因 | 修理費用の目安 |
---|---|---|
壁から出ている給水管から水漏れ | 配管の劣化 接続部分のサビ パッキンの劣化 シールの劣化 | ¥5,500円(税込)~20,000円 |
循環口から水漏れ | パッキンの劣化 止水栓自体の劣化 | ¥5,500円(税込)~20,000円 |
シャワーホースから水漏れ | シャワーホースの亀裂 フレキ管の亀裂 | ¥5,500円(税込)~13,000円 |
給水管から水漏れ | パッキンの劣化 配管の破損 | ¥5,500円(税込)~10,000円 |
給湯管から水漏れ | パッキンの劣化 配管の破損 | ¥5,500円(税込)~20,000円 |
浴室・お風呂には給水・止水をする為の金具(蛇口や水栓)があります。
この水栓器具の寿命は、おおよそ10年前後です。
内部は常に水圧が掛かっている為、徐々に消耗して劣化していきます。
水漏れトラブルの症状 | 原因 |
---|---|
蛇口の水が止まらない | パッキンの劣化 カートリッジの故障 |
シャワーの水漏れ | パッキンの劣化 カートリッジの故障 シャワーホースの劣化 |
レバーが固くて動かない | カートリッジの故障 |
切替レバーが動かない | 切替バルブの故障 |
混合水栓の根元から水漏れ | シールの劣化 パッキンの劣化 |
浴室・お風呂で使用した水が流れていく経路を排水経路と言います。
汚水が流れていく経路でも水漏れが発生する可能性はあります。
排水経路の仕組み自体はシンプルなので、水漏れが起きている原因・箇所さえわかればすぐに修理することが可能です。
水漏れトラブルの症状 | 原因 |
---|---|
排水トラップから水漏れ | パッキンの劣化 排水トラップの劣化 |
浴槽下の水漏れ | 排水管の水漏れ 浴槽の亀裂 排水栓の劣化 |
どこかで水が流れている音がしている | 床下や壁内の配管の水漏れ |
床から水があふれてくる | 給水管の水漏れ 排水管の詰まり |
浴槽に溜めていたお湯が、気が付くと抜けているケースがあります。
この場合原因は主に二つあります。
「排水栓の隙間から水が漏れてしまっている」もしくは「循環口側から水漏れしている」のどちらかです。
排水栓はゴム製のものがほとんどなので、部品交換で修理できます。循環口の内部になると場合によっては大掛かりな作業になる可能性があります。
浴槽の自動湯張りなど給湯口からお湯を出し、一定の水量に達した後もお湯が止まらない事があります。この様な場合は給湯器側の湯量センサーか電磁弁が原因です。こちらは早急な修理が必要となりますので24時間受付センターへお電話を頂ければと思います。
ものをぶつけたりして浴槽が割れてしまう事があります。浴槽が割れてしまった場合、小さなものであれば補修できなくはないですが、耐久性にかなり不安が残りますので浴槽の交換をされたほうが安心できます。
■関連記事
『浴槽のひび割れを放置してはいけない理由|原因や修理方法も』
古いタイルの浴室の床などは、なんらかの原因で床に穴が開いてしまったり割れたりすることがあります。このような場合は、早急に補修しないと床下へ水が流れてしまい湿気が溜まりお家を痛めてしまったり、2階の浴室ならば階下への漏水事故にもなりかねません。
■関連記事
お風呂でシャワーをしていたら水がとまらなくなってしまった。といったケースがよくあります。
切替ユニットの不具合で【カラン→止→シャワー】と切替るレバーが動かなくなってしまう事が多いです。
原因は内部部品の切替ユニットの故障で、10年以上使用されている蛇口はトラブルの可能性が出てきます。「なんかレバーが回りにくいな」「水がちゃんと止まらないな」といったっ初期症状がでてきたら早めの交換をおすすめいたします。
シャワーヘッド、ヘッドの接続部分、シャワーホースから水漏れするケースがあります。これらの原因はほとんどの場合、経年劣化でパッキンやシャワーホース自体が劣化しています。部品交換することで比較的簡単に修理可能です。
■関連記事
『シャワーの水漏れ対策|水漏れする原因と修理方法』
お風呂を使っていないのに、どこかから水の音がするケースがあります。
浴室の周辺には「給湯管・給水管・排水管」が通っており、壁の中で水漏れすることもあります。
地震の後や古い建物の場合は要注意です。
水を使わない状態で水道メーターが回っているかを確認することで漏水かどうかは簡単に確認ができます。
■関連記事
『【漏水調査とは】自分でできることと確認するポイント』
天井からの水漏れの原因は「配管からの水漏れ」「上の階での漏水」「雨漏り」などが考えられます。漏水箇所によって必要な修理が変わってきます。
—実体験に基づくエピソード集—
※お客様よりお聞きした体験談になります。弊社以外の水道修理業者の体験も含まれております。
■浴室の水栓からポタポタ水漏れ
実家風呂場の水栓がポタポタ水漏れ、今日昨日ではない様子。ネットで検索して急遽相談に電話しました。電話で状況(うまく伝えられなかったけど)を聞き取り、折り返し訪問目安の電話も迅速と丁寧に対応していただきました。
また、来られた作業員さんもちゃんと家に上がる時は専用の上履きを持ち込まれたり、状況を確認、いくつか対応方法、費用を提案頂き、こちらで決めた作業をしていただきました。
他の場所で気になるところも 丁寧に相談に対応いただきました。作業も迅速で完結。大変お世話になりました。ありがとうございました。
■浴室の水栓から異音
令和6年2/26浴室の蛇口本体から異音がしてシャワーの出が悪く御社に電話させてもらいました。夜8くらいの依頼だったのにスピーディーに対応してくださりとても助かりました。
あと2社くらいに依頼していましたが連絡が非常に遅く対応が悪かった為、御社に依頼したら全部の対応まで2時間くらいで済み非常に助かりました。ありがとうございました。またよろしくお願いします。
みなさんももしよろしければ是非、水のお困り時は水の救急隊まで
■水道料金が2万!?
二階建ての木造に住んでいるのですが普段は1階にいて寝る時だけ2階で眠るというルーティンです。2階にもトイレを置いているのですがある日夜中起きてトイレはいるとずっとチョロチョロと水が流れていました。まぁたまたまかなと思いその日は寝ましたがそれから毎回見る度にチョロチョロ流れてました。いつもトイレ入る時が夜中だったので眠いのも相まって次の日には忘れるを繰り返してました。するとある日、水道料金が2万!!普段は4000円くらいだったので考えてみると、2階のトイレだ!となり、ポンプの中を見てみると部品が壊れていた。すぐに買い換えて直しました。それからチョロチョロ流れてくることも無くなり料金も戻りました。
■トイレの水が流れなくなった
2階のトイレの水が急に流れなくなりました。どこか詰まっていると想像して色々試してみましたが、全然水が出てきません。仕方なくネットで市内の水道業者に連絡をしました。連絡したらすぐにきてくれ点検をしてくれました。最初に料金を確認しましたが、5000円ということでしたが、何か加算されることがあればその都度言ってくださいと言いました。業者さんはブルーシートを広げて分解した部品を広げて行きましたが、原因が全くわかりません。しかし、最終的には水道の栓のところが原因であることを突き止めてくれました。そこが詰まっていました。そこを掃除すると無事治りました。結構大変な作業だったのに5000円で済んだので良心的な水道会社だと思い感謝しました。
■トイレの水量が多い
水が大量に流れすぎてしまうの解決 大でも小でも水が必要以上に流れてしまった 小で流しても大かそれ以上の勢いで水が流れるし、もちろん大ではかなりの水が流れてしまい勿体無いなと感じたので業者に相談しました。特に急ぎというわけではなかったので、余計な追加料金が発生することのないタイミングできてもらうことにしました。作業を行う前にあらためて説明があり見積もり内容も詳しく教えてもらえたし、安心して任せておくことができたので良かったです。無事に普通の水量になったので水道代の心配もしなくて済むようになり助かりました。
■トイレの水が止まらない
水がチョロチョロ出て止まらなくなってしまった 少量とは言ってもチョロチョロ水が出続けてしまうことで、水道代も心配だったので業者に相談しました。緊急というほどではなかったので、通常の営業時間に来てもらうことにしたこともあり、追加費用で悩む必要もなかったし作業に来てくれたスタッフも丁寧な対応で水が止まらない原因はもちろん、作業の方法や流れまでわかりやすく説明してもらえたので信頼できてよかったです。追加費用を請求されるようなこともなく、作業はあっという間に終わって無事に水もピタリととまりました。
■水が流れっぱなし
トイレレバーの不具合で水が流れっぱなし、気が付かず外出し、水道代を余分に払う羽目になってしまった 数年前までに住んでいた賃貸マンションでのトイレのトラブルの話です。水栓レバーがもともと少し調子が悪いなとは思っていたのですが、きちんと水は流れるのでそのまま、管理会社にも報告せず使用していました。調子が気になっていたのは水流でたまに水流が弱ったり、変に強かったりと、バラバラで水流の強弱が一定ではありませんでした。ですが水は流れがあるので詰まるなどのトラブルもなく使用には問題はなかったのでそのままに。ある朝いつものように仕事に出かけて帰ってくると、なんと、トイレの水流が流れたまま、ずーっとトイレの水が流されたままの状態になっていたのです。あわてて、レバーをななんとか自分で調整して、水流を止めることになったのですが、そのあと、もとは共益費込みで家賃に水道代も含まれている賃貸マンションなのに、水道代を超過しているということで、家賃以外に余分に水道代を払う羽目になりました。それ以来、きちんとトイレの水流チェックは怠らないように気をつけています。
■トイレの漏水
水道代が高くなってしまって気がついた 水道代の料金で水漏れ発見 目に見える水漏れがあったわけではなく、普段と同じ生活を送っていたのに水道代だけが高くなり、どこか水漏れしているに違いないと思い調べましたがわからなかったので業者に依頼することにしました。結果的には本体と給水ホースの接続部分に水漏れが発生していたようでウォシュレットでは気が付かない部分の水漏れが起きやすいと言われて納得し、直してもらうことに決めました。すぐに対応してもらえて、その後からは水道代も元に戻ったのでお願いして良かったと思っています。
■トイレタンクの水漏れ
トイレの水を流した後、水が滲み出ていることに気がつき、業者に依頼しました。 以前1度利用した業者だったので、やり取りもスムーズでした。今回はどんな状態なのかなど簡易的に事情を話した後、すぐに来てくれました。時間は10分くらいだったと思います。 不調の理由はタンク内の部品、タンクの老朽の問題でした。それからすぐに作業が開始され、短時間で修復しました。 前回の対応もとても良かったのですが、今回はそれ以上です。 費用もわりとリーズナブルだし、コストパフォーマンスの面でも優秀だと思いました。
■少し高かった
トイレ修理は高いと思いました。 トイレの流す機能が効かなくなり、水が流れなくなりました。これは非常に困った状況で、急いで修理が必要だと感じました。インターネットでトイレの修理業者を検索し、「水の救急隊」という業者に連絡しました。業者に問題を説明し、出張買取と修理の依頼をしました。非常に迅速に対応し、予約の日時に我が家に到着しました。トイレの状況を確認し、修理作業を開始しました。 修理作業自体は迅速かつ効果的に行われ、トイレは正常に機能するように戻りました。しかし、修理費用が私の予想よりも高かったことに少し驚きました。「水の救急隊」のスタッフはプロフェッショナルで、修理に関する知識と技術は高かったですが、料金に関する情報提供が不足していたことが少し不満でした。 今後、出張修理を利用する際には、事前に見積もりを詳しく確認し、料金についての知識が大切だと学びました。
■トイレの水漏れ修理
水が勝手に流れ続けてしまってびっくり ゴムフロートの破損による水トラブルでした。 レバーを引いてもいないのに勝手に水が流れてしまうようになり、このままでは水道代がヤバいなと思いすぐに駆けつけてくれる業者を探して問い合わせたところ、数十分で来てもらえたので助かりました。トイレをチェックしてすぐにゴムフロートの破損が原因だと言われて、さすがプロだし素人では分からなかったことなので任せて良かったと感じました。修理してもらって水は無事に止まってくれたし、修理費用も事前に聞いていた通りで予想外の追加料金が発生することもなかったです。
パッキンの交換など軽微な修理であれば30分~1時間前後です。
床下の水漏れなど大規模な修理が必要な場合には数日かかる場合もございます。
お風呂の蛇口付近に設置されている止水栓を閉めます。
止水栓が2つ(水・お湯)付いているはずなので、二つとも時計回りに回して閉めてください。
見積もりや出張相談が無料
お見積りや訪問してからの相談も無料でお伺い致します。
不具合箇所のご説明や対応方法・お見積りを見て頂いてから、ごゆっくりご検討下さい。
もちろん即日修理も可能でございます。
年中無休で24時間受付中
蛇口の水漏れやトイレ詰まりは一刻も早く直したいはず!
水の救急隊なら休日や深夜でも駆け付け修理が可能です。
最短15分~駆けつけ可能
水の救急隊は全国の水道局指定工事店と業務提携しています。
ご依頼と同時に、お近くの水道屋さんを手配し駆けつけることが可能です。
安心のアフターフォロー
作業完了後もお客様相談窓口へご連絡を頂きましたら、すぐにご対応させて頂きます。
気になる点や・不具合がございましたらお気軽にご連絡下さいませ。
PL保険加入済み
修繕工事や施工後に、不備や不具合があり被害を被った場合の【生産物賠償責任保険】に加入しています。
累計30万件の実績
2015年サービス開始時から累計施工件数が30満件を突破致しました。
水道修理サービスの提供エリアも日本全国へ拡大。
クーリングオフ対応
事業者として当然のことですが、クーリングオフにも対応しております。
必ずご了承を頂いてからの作業となりますが、契約後でも少しでも不安が残る場合はお気軽にご相談下さいませ。
2024年4月より、日本国内全域が対応エリアとなりました。※一部離島を除きます
北海道|青森県|秋田県|山形県|岩手県|福島県|宮城県 | 茨城県 | 栃木県 | 群馬県 | 埼玉県 | 千葉県 | 東京都 | 神奈川県 |長野県|山梨県|新潟県|富山県|石川県|福井県|静岡県| 岐阜県 | 愛知県 | 三重県 | 滋賀県 | 京都府 | 大阪府 | 兵庫県 | 奈良県 | 和歌山県|広島県|岡山県|鳥取県|島根県|山口県|徳島県|香川県|愛媛県|高知県|福岡県|佐賀県|長崎県|熊本県|大分県|宮崎県|鹿児島県|沖縄県