洗濯機をいつも通り使っていると、排水がうまくできずにエラーが出て焦っていませんか?
洗濯場の排水つまりは洗濯機の陰に隠れて見えづらい部分です。
L字の排水エルボや排水ホースが取り付けられていることですぐに確認することができず、対処が遅れてしまうことがあります。
そのような方のために、この記事では洗濯場で排水のつまりが生じてしまった場合に自分でできる対処法についてご紹介します。
水道業者に依頼した場合の費用相場やつまりの原因などについても詳しくご紹介するので、ぜひ最後までご覧ください。
【この記事を読んで欲しい人】
- 洗濯機の排水が詰まって脱水できない
- 排水時に洗濯機がエラーになり止まってしまう
- 洗濯場の排水が詰まる原因を知りたい
- 洗濯場の排水つまりを直す方法を知りたい
- 排水詰まりを予防する方法を知りたい
洗濯場の排水つまりの原因
洗濯機の排水がつまってしまうのは、洗濯した際のタオルや衣類の糸くずや汗などの皮脂汚れや髪の毛、ペットの毛などさまざまな汚れが原因です。
これらが洗濯用洗剤などと合わさってしまうことで、排水口にこびり付いたり絡まったりして固形化してしまい、徐々に排水ホースや排水口、排水トラップに蓄積されていきます。
その他にも洗濯機の排水が詰まってしまうのには以下の4つの原因が考えられます。
洗濯機の排水弁につまりが生じている
洗濯機はすすぎが終わった後に排水を行いますが、排水の中には汚れが溶け込んだり髪の毛などが混ざってしまっています。
この排水は洗濯機の排水弁を通って排水ホースから排水口へ流されることになりますが、洗濯機本体の排水弁でつまってしまうこともあるので注意が必要です。
この場合には、排水口や排水ホースを確認してみてもつまりを発見することができないため、洗濯機の故障だと勘違いしてしまうケースが多いのが特徴です。
縦型洗濯機の場合には、洗濯機の底部分の排水弁と排水ホースの接続部分のつまりの原因を取り除くことで対処することができます。
排水ホースが長すぎる
排水ホースは短すぎても長すぎても適切に排水をおこなうことができないため、少しのゆとりをもつ程度の長さで調節する必要があります。
洗濯機と排水口の位置が近いのに長すぎる排水ホースを使っていると、途中で曲がっていたり、折れてしまうことがあるためです。
そうなると排水の中の不純物がその部分に溜まってしまい、つまりが生じてしまうことがあります。
またホースが長すぎると途中で立ち上がってしまい、上り勾配が生じて排水を妨げていることもあります。
実際に排水ホースを確認してみて長い場合にはホースを切って調整するようにしましょう。
排水ホースの中につまりが生じている
洗濯機の排水つまりの原因は排水口部分のみで生じているわけではありません。
排水ホースはジャバラ状になっているため、くぼんだ部分に洗剤カスなどが溜まってしまいます。
その部分に流れてきた髪の毛や糸くずなどがくっついてしまって徐々に蓄積した結果、排水ホースの中でつまりを生じさせてしまうケースも多くあります。
排水ホースを排水口部分から取り外して、まっすぐに伸ばした状態で中を確認してみるようにしましょう。
排水ホースの中でつまりが生じているときには、新しい排水ホースを購入して交換することでつまりを解消することができます。
床が斜めになっている
防水パンの高さがずれてしまっていたり、アパートなどで室内に洗濯機置き場がなくベランダに設置しないといけない場合などには洗濯機本体が斜めになってしまっていることがあります。
洗濯機は基本的に水平状態で使用しなければ排水を正常に行うことができません。
重心が偏ってしまうとセンサーが反応し脱水時にエラーが生じてしまうこともあるので、洗濯機が斜めになっていないか確認するようにしましょう。
場合によってはスペーサーを使って調整しましょう。
洗濯機の排水つまりが起きたときの症状
軽度な洗濯場の排水つまりは、徐々に水が流れていくためつまりの症状に気付きにくいこともあります。
そのまま放置してしまうと、髪の毛などがどんどん蓄積していってさらに厄介なつまりが生じて完全に排水経路をつまらせてしまうこともあるので注意しなければなりません。
一般的には以下の2つが症状として現れます。
洗濯機がエラーで止まる
洗濯機の排水経路がつまってしまうと、すすぎから脱水を行う際に洗濯機が異常を検知し動作を自動的にストップします。
このとき洗濯機の液晶部分にアルファベットや数字の組み合わせが出るので、説明書に書かれているエラー一覧からどういった原因が考えられるのか確認してみましょう。
例えばPanasonicはU11というエラーが表示された場合に排水に関するトラブルになります。
洗濯機内部で排水ができない状態になってしまっていたり、排水ホースや排水口部分がつまってしまっている可能性が高いため、つまりの原因を特定してみましょう。
排水つまりに関するエラーはメーカーによって異なるため以下を参考にしてみてください。
メーカー | エラー番号 |
シャープ | E03・E3 |
東芝 | C1 |
パナソニック | 11・U18 |
日立 | C02 |
基本的に洗濯機は運転時にはエラーがでることは少なく、排水時にエラーが生じてすすぎから脱水に切り替わるときに「ピーピー」という電子音とともにエラーが検知されます。
その場合には洗濯機が正しくトラブルを察知してくれているということなので、排水をうまく行うことができるように対処すればエラーを解除できるはずです。
排水口から水が溢れる
洗濯機の排水口がつまってしまうと水が逆流してあふれ出てしまうため、床が浸水して腐食してしまったり最悪の場合には下の階に漏水被害を生じさせてしまうようなこともあります。
アパートやマンションなどの場合には、このような水のあふれを防ぐために防水パンが設置されています。
しかし、戸建てなどの場合にはあえて防水パンを設置していないことも多いため注意しなければなりません。
排水つまりによって排水口から水が逆流してくるような場合には、洗濯機内部での排水トラブルと比較しても排水トラップ部分のつまりの原因を取り除けば比較的簡単につまりを解消することができます。
ただ、排水をするときにゴポゴポという異音が聞こえてくる時には完全につまりを解消することができていない可能性が高いため排水口の奥につまりが生じていないか疑う必要があります。
洗濯機のつまりが生じている箇所を特定する方法
洗濯機の排水をうまく行うことができずに水が溢れてくる場合には、排水のつまりが生じてしまっていると簡単に判断することができます。
しかし、排水のトラブルエラーが検知されているにも関わらず、排水口につまりなどが生じていない場合には簡単につまりの原因箇所を特定することができずに困ってしまうことも多いかもしれません。
自分で排水つまりを解消するためにもまずは洗濯機のつまりが生じている箇所を特定するようにしましょう。
以下では排水のつまりが生じている場所を特定する方法についてご紹介します。
まずは排水テストを行う
洗濯機の排水がうまくできない場合には、洗濯機本体の操作で排水テストを行ってみるようにしましょう。
洗濯機本体にそういった機能がついているわけではありませんが、洗濯機のモードを手動で脱水のみにして運転をスタートしてみましょう。
そうするとホースから勢いよく水が出てくるので、排水口に流れるようにセッティングしておきます。
防水パンが設置されていない場合には排水テストを行うことが難しくなってしまいます。
そういった時にはお風呂場までホースを伸ばせるように、予備のコネクターとホースを利用するのがおすすめです。
バケツなどを使って排水テストを行おうとしても、勾配があるためうまく排水の流れを確認することができないので注意するようにしてください。
実際に排水口側と洗濯機側のどちらに問題が生じているのか特定することができたら、以下の3つを確認してみるようにしましょう。
排水口を確認
防水パンが設置されている場合や、そうでない場合も排水口の確認をまずは行ってみるようにしましょう。
L字型の排水エルボが排水口と排水ホースを繋ぐ部分に設置されているかと思いますが、フック部分を外せば簡単に取り外すことができます。
この部分に髪の毛や糸くずがつまっていることも多く、排水エルボを取り外した瞬間に排水ホースから排水が勢いよく流れ出てくることもあります。
洗濯機を移動しなければならない場合には脱水することができずに30L以上の水が入ったままの洗濯機を持ち上げることは不可能でしょう。
最低でも2人以上で洗濯機を移動して排水口のつまりを確認するようにしましょう。
また排水口自体に髪の毛などが絡まって目詰まりを起こしてしまっている場合には、髪の毛や糸くずなどをしっかりと取り除けば排水つまりを解消することができるはずです。
排水ホースのつまりを確認
排水口に問題がなかった場合には、排水エルボから排水ホースを取り外して排水ホースの中でつまりが生じていないか確認します。
排水ホースはジャバラ状になっているため、排水ホース内部で髪の毛や洗剤カスなどの汚れが溜まりやすくなっています。
実際に確認してみて、排水ホースの中につまりが生じて水の流れを妨げる原因を特定することができたら、ハンガーなどを切って伸ばしたものでつまりの原因を掻き出すとつまっていた水が勢いよく流れ出てつまりを解消できる場合もあります。
ただ、もっとも確実なのはホース本体を交換するのがおすすめです。
途中でホースを切ってしまうと繋ぎ合わせることができないと思いがちですが、洗濯機の底から直接ホースを取り外して新しいホースに付け替えることができるので安心してください。
排水弁を確認する
洗濯機本体の排水弁につまりが生じている場合には、排水口や排水ホースなどを確認しても水漏れの原因を特定することができないことが多いため注意するようにしましょう。
排水弁の確認方法は、洗濯機の中の水を一旦すべて排水する必要があります。
ほとんどのケースでは、エラーが検知されても少しずつ洗濯機内部の水が排水されているので時間をおけばすべての水を排出することができるはずです。
中の洗濯物を一旦すべて取り出して洗濯機を傾けます。
完全に横に倒してしまうと故障の原因になるので、2人で作業を行うようにしましょう。
次に、傾けた洗濯機の底側にある排水ホースの付け根部分を確認します。
針金でコネクター部分が固定されているため、そこを取り除けば排水弁のつまりを確認することができるはずです。
糸くずフィルターなどを掃除していなかったりすると、髪に毛や糸くずなどが洗剤カスと合わさって絡んでしまっているため、つまりの原因を取り除けば洗濯機のエラーも解消することができます。
洗濯機の排水つまりを直す方法
洗濯機の排水がつまってしまうと洗濯機を使用することができなくなってしまうため、日常生活に大きな影響を与えてしまいます。
ただ洗濯機の排水つまりは他の水栓設備と比較しても簡単に解消することが可能なので自分で以下の方法を試してみるようにしましょう。
排水ホースを交換する
洗濯機の排水つまりが排水ホース内で生じてしまっている場合には排水ホースを交換することで対処することが可能です。
排水ホースの交換は簡単に行うことができるので、ホームセンターや家電量販店などで洗濯機用の排水ホースを購入して交換します。
ホースは縦型洗濯機の場合には洗濯機底にある排水弁と排水ホースの接続部分を固定している金具を取り外して新しいホースに接続し直せば簡単に交換することが可能です。
交換する際には接続部分がしっかりと差し込まれていないとそこから水漏れが生じてしまうこともあるので注意しなければなりません。
排水口を掃除する
排水口に髪の毛や糸くずなどが原因となって目詰まりを起こしている場合は、その汚れを取り除くことで排水つまりを解消することができます。
ただ、排水口の内部も同じように汚れが溜まってしまっている可能性があります。
排水エルボを取り除き、排水口の蓋の中までブラシなどを用いてしっかりと掃除しておくようにしましょう。
排水トラップ内部にはこれまで流してきた洗濯排水の不純物や洗剤カスなどがこびり付いているため、細かい部分は歯ブラシなどで掃除をすればキレイに取り除くことができます。
薬液で排水管の掃除をする
洗濯機の排水つまりで厄介なトラブルが手の届かない排水管の内部でつまりが生じている場合です。
こういったときにはパイプユニッシュなどの薬液で排水管内部を掃除するようにしてください。
水酸化ナトリウム濃度が2%以上の薬液を選べばこびり付いた髪の毛なども時間をかければ溶解させることができます。
効果的につまりの原因を取り除くことができるでしょう。
パイプユニッシュなどの薬液がない場合には排水口内部に重曹を多めに入れて先に酸性の汚れを溶かして浮かします。
そして最後にクエン酸水を流すことでアルカリ性の汚れも落とすことができるので軽度のつまりであれば解消することができるはずです。
掃除が終わったらバケツでしっかりと水を流してつまりが解消できたかどうかを確認しましょう。
洗濯機の排水口のつまりを予防する方法
洗濯機の排水口のつまりは、日常的に掃除をしたり小まめなメンテナンスを行うことで予防することができます。
メンテナンスを怠ってしまい、つまりが生じてしまうとホースの交換や掃除を徹底的に行わなくてはならなくなるため以下の3つのポイントをしっかりと押さえて排水口のつまりを予防するようにしましょう。
定期的にメンテナンスを行う
洗濯機を使うと必ず汚れは蓄積していきますので、放っておくと排水口部分につまりが生じてしまうため注意しなくてはなりません。
最低でも1ヵ月に1回は洗濯機の排水エルボを取り外して排水口の目詰まりなどをブラシでこそぎ落とすようにしましょう。
排水管の内部に蓄積されがちな洗剤カスや髪の毛などをしっかりと取り除くためにもパイプユニッシュなどの薬液で掃除するようにしてください。
残り湯を使用しない
排水口のつまりを引き起こしたくないのであれば、できるだけお風呂の残り湯は再利用しないようにしましょう。
お風呂の残り湯を使うときに不純物を取り除くホースを使用しても取り除くことができるのは髪の毛だけです。
お風呂の中に溜まった皮脂や汗などの不純物までは取り除くことはできません。
そのため、そのまま残り湯を洗濯機に再利用してしまうと汚れが蓄積されてつまりが生じてしまう原因となってしまいます。
水道代を節約するために残り湯を再利用するのであれば、必ず排水口などをしっかりと定期的に掃除してつまりを予防するようにすることが大切です。
洗濯槽を掃除する
洗濯槽には穴が開いていますが、その内部で水垢やカビなどが生じているケースが多く、排水の際に流れ出てつまりの原因となってしまうこともあります。
シャープは、唯一洗濯槽に穴が開いていないタイプの洗濯槽を備えた洗濯機を販売しています。
しかし、そういった機種でも糸くずフィルターにはたくさんの汚れが溜まってしまうため、洗濯したときには小まめに取り外して糸くずを取り除くようにしましょう。
洗濯槽の汚れを取り除くことができる洗濯槽クリーナーなどを利用すると排水つまりの原因となる汚れを取り除くことができます。
洗濯場の排水つまりに関するよくある質問
洗濯場の排水つまりはさまざまなことが原因で生じてしまいますが、自分で簡単に解消することができるつまりの箇所なのでそこまで大きな心配はありません。
しかし、自分でつまりを解消することができないケースもあり、そういった場合には業者に頼む必要もあるということを理解しておきましょう。
以下では洗濯場の排水つまりに関するよくある質問についてまとめてみたので参考にしてみてください。
洗濯機置き場のつまり抜き水道業者に依頼した場合の費用はいくら?
排水口につまったゴミなどが原因である場合の費用相場は10,000円~20,000円前後が一般的です。
本体が故障している場合には部品交換などを行わなければならないため、保証期間が過ぎてしまっている場合には10,000円~30,000円の費用がかかってしまうことがあります。
洗濯機の排水がゴボゴボ音がする原因は?
洗濯機の排水は基本的にスムーズに行われているときには音はしません。
ですが、排水口や排水ホースにつまりが生じているときにはゴポゴポと空気が混ざったような異音になってしまうことがあります。
こういった音が洗濯機の脱水を行っているときに毎回聞こえてくるようであれば、排水つまりが生じていること可能性があります。
洗濯場の排水詰まりを放置するリスクは?
最悪の場合防水パンから水漏れが生じてしまい浸水被害が生じてしまうことがあります。
マンションやアパートなどは基本的に防水パンが設置されているかと思いますが、戸建てなどで防水パンを設置していないケースもあります。
床への水漏れを放置すると床材などが腐食してしまったり、カビなどが生じてしまう可能性もあるので注意するようにしましょう。
sns上の洗濯場のつまりに関する感想や口コミ
洗濯機の排水口、要確認です。
外れてたり、ごみつまりでの逆流、水漏れ以前盛岡暮らしの時に、2階の住人にやられた事がありました😁— もっち〜 (@kumatetsu1965) January 12, 2023
そういえば洗濯機半壊したので買い換えたのですが原因は排水溝の詰まりだったぽい?今度から定期的に業者にお掃除頼もうという話しに…….ずっと気になってはいました…….🫠
— yuR🌈🌐✈️🧡神宮寺レンLoveWeek🌹🌹🧡✨ (@yuzurin_15) January 13, 2023
穏やかなお天気で、こんな日に図書館でゆーっくりしたいけど、洗濯機の脱水ができなくなってて、午前中は排水口の詰まりとか時間かけてハイターで流したりしてたけど結局直らずお手上げ。で、洗濯物をこれからコインランドリーに持って行かなきゃ。はぁーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
— HSS型HSPかもしれない主婦☺︎ (@shuhuhuhuhu18) January 13, 2023
洗濯機直ったーーー!!!
薬剤入れて洗濯槽洗浄やってから排水詰まりしてすすぎと脱水が出来なかったの🤣
最後にもう一回、洗濯槽洗浄をやったらゴミがごっそり取れて直ったーー!!
これから洗濯槽洗浄するときは2回連続してやるわ!!!— つざき® (@gyozarabbit) January 12, 2023
まとめ
洗濯機の排水つまりが生じてしまうとエラーが何度も出てしまうだけなく、洗濯機本体の故障の原因にもなってしまいます。
洗濯機の排水つまりは、排水口の掃除や排水トラップの掃除をするだけでも予防することができます。
日常的なメンテナンスを怠ってしまうと結果的に洗濯機の交換をしなければならないようなリスクもあるためしっかりと管理してつまりを予防するようにしましょう。
水のトラブルなら水の救急隊へ
水の救急隊なら即日対応可能です!
口コミや実績から水道修理業者を比較しよう
水道修理業者を判断する材料として、口コミサイトや公式サイトの修理実績などを確認するのもおすすめです。水道屋さんの口コミをまとめたサイトも多くあるので、そちらを確認したり、SNSを確認するのもいいかもしれません。
地域密着型の修理業者を選べば安心
一刻を争うような水のトラブル発生している場合、水道修理業者をじっくり選んでいる場合ではないと思われる方もいるかもしれません。そんな時は、地域密着型の水道屋さんを選ぶといいでしょう。家の近くの水道修理業者を見つけておけば、早ければ30分以内に修理を始めてもらえるかもしれません。
近くの水道屋さんなら市区町村単位で近くの水道屋さんを探すことができます。