只今『ネット見た!』で¥3,000割引き中お問合せフォーム

おすすめシャワーヘッド12選!美容・節水・脱塩素・水圧別の選び方

おすすめシャワーヘッド12選!美容・節水・脱塩素・水圧別の選び方

シャワーヘッドの種類は多く販売されていて、選ぶのが難しいと悩んでいる方も多いのではないでしょうか。

シャワーヘッドは最低でも5年程度は毎日使うことになるため、取り替えた後に後悔しないためにも選ぶコツを知っておく必要があります。

そこでこの記事では「美容・節水・塩素除去・水圧」など、目的別のおすすめシャワーヘッドを紹介しています。

シャワーヘッドの選び方についてお困りの方は、ぜひ最後までご覧ください。

【この記事を読んで欲しい人】

  • シャワーヘッドを交換したい
  • おすすめのシャワーヘッドを知りたい
  • 美容に効果的なシャワーヘッドを知りたい
  • 浄水や塩素除去機能のあるものに交換したい
  • 毎月の水道料金が気になるので節水したい
目次

シャワーヘッドを選ぶときの3つのポイント

シャワーヘッドを選ぶときの3つのポイント

シャワーヘッドを選ぶときに注意するべきポイントは、主に以下3つです。

  • 付加される機能
  • 総合的なコスパ
  • 扱いやすさ

使用目的に合わせたシャワーヘッドを選ぶ

シャワーヘッドは毎日使うものだからこそ機能で選ばなければ後悔してしまうことになります。

例えば、低水圧用のシャワーヘッドは散水板を減らすことで低水圧のマンションなどでも十分な洗浄効果を発揮することできます。

1ミクロン以下の細かな泡を発生させ、毛穴の奥の汚れまでしっかり洗い流す美容タイプなど、使用目的に応じて様々な効果が付加されています。

また家族が多く毎月の水道代やガス代などの光熱費に悩んでいる方は、節約効果の高いシャワーヘッドを選ぶことで経済的な負担を軽くすることができます。

値段だけでなく総合的なコストパフォーマンスで判断する

シャワーヘッドを選ぶときには初期コストではなく総合的なコスパで選ぶことが重要です。

従来のシャワーヘッドは節水などの機能が付いていないため、水道代やガス代などを安くすることはできません。

ですが、節水効果が高く30%〜50%水の使用量を削減することができるシャワーヘッドなら、1日10分間シャワーを浴びる場合、年間で5,000円〜9,000円の節約となります。

これは1人で使用した場合の目安であるため、家族が多ければ多いほどその効果は高くなります。

一般的にシャワーヘッドは最低でも5年間は使うことになるため、5年で25,000円〜45,000円もの光熱費が浮く計算となります。

5,000円程度で販売されている節水型のシャワーヘッドを取り付けるだけでも大きな節約効果が得られます。

形状や重さもチェック

シャワーヘッドのほとんどは200g〜300g程度の重さがあります。水圧が強いとさらに重く感じてしまいます。

シャワーヘッドを性能やデザインで選ぶことも大切ですが、毎日使うものだからこそ使い勝手のいいものを選ぶようにしましょう。

  • 機能が豊富なシャワーヘッドを選んだが重くて使い勝手が悪かった
  • 持ち手が太すぎて子供がシャワーヘッドをうまく持つことができない

他にもシャワーフックに取り付けた状態で吐水した場合、角度が変わってくるため身体のあてたい部分にお湯がうまくあたらないこともあります。

そのようなときは角度調整のできるタイプを選ぶことで快適に使用することができるでしょう。

購入前に交換可能なシャワーヘッドか確認

購入前に交換可能なシャワーヘッドか確認

シャワーヘッドを購入するときには、既存のシャワーホースに新しい付け替えできるタイプかどうかを確認する必要があります。

シャワーホースとシャワーヘッドの接続部分を回して、シャワーヘッドを取り外すことができるのであれば交換することが可能です。

ただし、TOTO・LIXIL(INAX)・SANEI(三栄)・KAKUDAIはそのまま新しいシャワーヘッドに接続することができますが、MYM・KVK・ガスターは専用のアダプターが必要です。

新しく購入するシャワーヘッドにアダプターが同梱されていることもありますが、そうでない場合にはメーカーから取り寄せてシャワーヘッドを交換しなければなりません。

また、浴室がバランス釜を使用している場合には注意が必要です。止水ボタン付きのシャワーヘッドを取り付けると逆止弁がついていないため、故障や火傷の恐れがあります。

さらに、マイクロバブルタイプのシャワーヘッドを取り付けると微細な泡を発生させることができないだけでなく、水圧が下がってしまうことがあります。

バランス釜をお使いの方は、対応しているシャワーヘッドを選ぶようにしましょう。

3タイプのシャワーヘッドの特徴と注意点

3タイプのシャワーヘッドの特徴と注意点

大きく分けると現在主流となっているシャワーヘッドは3種類あります。

  • マイクロバブルタイプ
  • 節水タイプ
  • 浄水・塩素除去タイプ

これらのシャワーヘッドにはそれぞれメリットやデメリットも存在しているため、実際に交換する前にしっかりとそれぞれの特徴を知っておく必要があります。

以下ではそれぞれの特徴や注意点についてご紹介します。

マイクロバブルタイプのシャワーヘッドの特徴

美容や肌ケアに人気のマイクロバブルタイプのシャワーヘッドは特殊な構造で水流の中に超微細な泡を発生させることができます。

毛穴の汚れを吸着してしっかりと落としたり、頭皮環境が改善されたりといったメリットがあるのが特徴です。

また、毛穴の奥までマイクロバブルが浸透することで肌の水分量を維持して保湿や保温効果が高く、美容にとにかくこだわりたいという方におすすめのタイプです。

従来型のシャワーヘッドでは除去することができなかった汚れを吸着して洗い流すことができるため、肌環境や頭皮環境が改善されます。

一般的に毛穴の大きさは直径0.1mm、毛髪は直径0.08mmであるとされています。

マイクロバブルタイプのシャワーヘッドの注意点

マイクロバブルタイプのシャワーヘッドは他のシャワーヘッドなどと比較しても価格帯が上がってしまうというデメリットがあります。

安価なタイプのマイクロバブルシャワーヘッドは1万円台で購入することができます。

美容面での効果をしっかりと実感したい方はミストやジェット水流などの機能が付加されているものを選ぶようにしましょう。

美容や肌ケア効果の高い人気商品などは一般的に3万円〜4万円前後の価格相場となっています。

使用時の注意点としては、ミスト状のシャワーで洗い流すときにはどうしても設定温度に対して体感温度が低くなるという構造上の特徴があります。

ミスト水流を利用するときには普段よりも温度を上げて使用するようにしましょう。

節水タイプのシャワーヘッドの特徴

節水タイプのシャワーヘッドに交換することで、使用水量をこれまでの半分以下にすることも可能です。

また節水タイプのシャワーヘッドに交換した場合に節約効果があるのは、水道代金だけではありません。

使用する水量が減ることで結果的にガス代も大きく節約できるようになるため、毎月の光熱費は驚くほど安くなります。

節水タイプのシャワーヘッドは一般的にシャワーの散水板を小さくしたり、数を減らすことで少ない水量でも十分な水圧を実感することができる構造になっています。

節水率が記載されていますが、より高い節水効果を実感したいのであれば最低でも節水率50%以上のシャワーヘッドを選ぶようにしましょう。

こまめにシャワーを止水できるので、シャンプーや洗顔の際に無駄に水を流してしまうことがなくなり、より高い節水効果を得ることができます。

節水タイプのシャワーヘッドの注意点

節水タイプのシャワーヘッドは少ない水量でもしっかりと水圧を得ることができるような構造になっています。

しかしこれまで使っていたシャワーヘッドと比べてみると、どうしてもシャワーヘッドの散水板が小さく作られています。

そのため、吐水された水は細く勢いがあり、慣れないうちはどうしてもくすぐったく感じてしまうことがあります。

また、身体にあたる水量が少ないために物足りなさを感じてしまう場合もありますが、使用するうちに慣れてくるので安心しましょう。

節水タイプのシャワーヘッドは安いもので3,000円程度で購入することができます。

節水率が高いだけでなく付加機能として水流切替などができるタイプのものもあるため、水量の少なさで物足りなさを感じる場合や冬の寒い時期にシャワーだけで済ませる方にはおすすめです。

水流切替などの機能が付いているシャワーヘッドは8,000円ほどするため高く感じてしまうかもしれません。

節水率50%であると仮定した場合、年間に水道代とガス代を合わせて2万円以上節約することもできるため、使い勝手と経済的な面を総合的に考えて購入するようにしましょう。

浄水・塩素除去タイプのシャワーヘッドの特徴

浄水・塩素除去タイプのシャワーヘッドは専用の浄水カートリッジに含まれる亜硫酸カルシウムの力で塩素をろ過することができます。

シャワーを浴びたときに肌がピリピリしたりする敏感肌やアトピー肌の方におすすめです。

臭いなどに敏感な方でも塩素臭を感じなくなったり、石鹸の泡立ちなどがよくなるというメリットもあります。

浄水・塩素除去タイプのシャワーヘッドは7,000円〜15,000円で購入することができます。

浄水機能ではなく塩素除去機能だけのタイプだと安いもので4,000円前後で購入することが可能です。

浄水や塩素機能だけでなく、付加機能としてマイクロバブルなどの美容に効果があるものも多く販売されているので、美容目的の方にもおすすめです。

浄水・塩素除去タイプのシャワーヘッドの注意点

浄水・塩素除去タイプのシャワーヘッドは通常の浄水器などと同様にカートリッジを定期的に交換しなければ継続的に本来の浄水・塩素除去効果を得ることができません。

毎月数百円程度のランニングコストがかかってしまうというデメリットがあるということを理解しておくようにしましょう。

美容で選ぶべきタイプのシャワーヘッド

美容で選ぶべきタイプのシャワーヘッド

肌ケアや頭皮ケアなどの美容目的でシャワーヘッドを選ぶのであれば、毛穴の汚れをしっかりと吸着して落とすことができるマイクロバブルタイプのシャワーヘッドがおすすめです。

マイクロバブルタイプのシャワーに浄水・塩素除去が付加機能として付いているものであれば肌のたんぱく質を壊す原因である塩素を除去することができます。

より高い効果を実感することができるようになります。以下では美容におすすめのシャワーヘッドを3つご紹介します。

美容におすすめのシャワーヘッド3選

美容に特化しているシャワーヘッドはとても人気があるため各メーカーから多く販売されているので迷ってしまいがちですよね?

その中でもとくに美容効果に期待できる人気のシャワーヘッドのおすすめを3つ厳選してご紹介します。

ReFa~リファファインバブル S~

設置場所手元止水スイッチ簡単取付節水率水圧UP
浴室最大67%
浄水機能ミスト機能塩素除去メーカー
×MTG

商品説明
毛穴や毛髪よりも小さな最大6,800万個のウルトラファインバブルが、絹のような肌あたりが特徴的です。

うるおうだけでなく選べる水流で身体をしっかりと温める効果も高く人気のシャワーヘッドなのでシャワーだけしか利用しない方にもおすすめ。

毛穴の奥深くまで浸透し肌の角質水分量36%アップの実力できめ細やかなしっとり肌を実現することができます。

節水効果が最大67%で毎月の水道料金、ガス料金を大きくカットすることができるので、毎月の光熱費をグッと節約することができます。

サイエンス~ミラブルplus~

設置場所手元止水スイッチ簡単取付節水率水圧UP
浴室×最大30%×
浄水機能ミスト機能塩素除去メーカー
サイエンス

商品説明
美容シャワーヘッドの中でもとくに人気のミラブルplusはマイクロバブルよりもさらに小さな泡で肌の角質奥の汚れもしっかりと吸着して洗浄してくれます。

ヘッド本体に内蔵された特殊な機構だけで高い洗浄効果を発揮してくれるだけでなく、塩素除去機能で肌が弱い方にもおすすめ。

勢いのあるストレートと微細な気泡を毛穴の奥まで届けるミストに切り替えることができるので、顔や髪、身体を洗うときに切り替えることで効果的に利用することができます。

公式サポートで修理対応が可能なのは正規販売店からの購入のみなので要注意。

Bollina~ボリーナワイドプラス~

設置場所手元止水スイッチ簡単取付節水率水圧UP
浴室×最大50%×
浄水機能ミスト機能塩素除去メーカー
××田中金属

商品説明
浴びる全身美顔器というキャッチコピーの通りウルトラファインバブルの力で保湿、保温、洗浄の3つに特化したシャワーヘッドです。

超微細な泡が毛穴まで入り込んで皮膚や頭皮の汚れを洗い出してくれるため、美容効果が高く人気があります。

髪のハリやコシにお悩みの方にもおすすめ。

15,000円前後で購入可能なので比較的安価で効果的な美容シャワーヘッドを探している方にとってコスパの良い商品です。

節水で選ぶべきタイプのシャワーヘッド

節水で選ぶべきタイプのシャワーヘッド

節水タイプのシャワーヘッドを選ぶときには、最低でも節水率50%以上のものを選ぶようにしましょう。

また節水タイプのシャワーヘッドは構造上どうしても浴び心地がくすぐったく感じてしまったり、物足りなさを感じてしまうケースが多いため節水効果だけでなく使い心地も重視しなくてはなりません。

節水タイプのシャワーヘッドについては他記事でも詳しくご説明しているのでそちらも合わせてご確認ください。

節水におすすめのシャワーヘッド3選

水道使用量を少しでも減らしたいと思ってシャワーヘッドを交換する方も多いはずですが、どのタイプを選べばいいか迷ってしまいますよね。

節水におすすめのシャワーヘッドを3つご紹介します。

Bollina~節水マイクロナノバブル~

設置場所手元止水スイッチ簡単取付節水率水圧UP
浴室×最大50%×
浄水機能ミスト機能塩素除去メーカー
×田中金属

商品説明
節水効果50%なのでお湯を沸かすためのガス代の節約にも大きく繋がるシャワーヘッドですが、節水効果だけでなくその他の機能もおすすめです。

ウルトラファインバブルで肌をよりキレイに洗浄し、保湿量もアップするため乾燥肌の方や肌の弱い方でも安心して使うことができます。

保温効果が高いため、普段湯船に浸からないという方でも肌の表面温度が通常のシャワーと比較して27%アップします。

Refa(リファ)|ファインバブル|RS-AF15A

設置場所手元止水スイッチ簡単取付節水率水圧UP
浴室最大67%
浄水機能ミスト機能塩素除去メーカー
サイエンス

商品説明
ミスト使用時の最大節水効果が67%と高く、肌に負担をかけずにきめ細やかな水流で洗い流すことが可能です。

毛穴の皮脂汚れもしっかりと吸着するため洗浄効果も高く、美肌効果に大きな効果があります。

節水だけでなく、うるおいを実感したいという女性にとくにおすすめのシャワーヘッドです。

節水シャワーでありがちな洗い心地の悪さを感じることがないのもうれしいポイントです。

あわせて読みたい
ミラブルの偽物と正規品の見分け方!格安販売店に要注意 サイエンス社から販売されているミラブルは、シャワーヘッドの中でも美容効果が話題の人気商品です。 しかし、シャワーヘッドだけで44,990円(税込)と高額商品であるため...

アラミック~節水シャワープロ・プレミアムナノバブル~

設置場所手元止水スイッチ簡単取付節水率水圧UP
浴室最大60%
浄水機能ミスト機能塩素除去メーカー
××アラミック

商品説明
最大節水効果60%で手元スイッチがついているためより節水効果が高くガス代も安く抑えることができます。

水圧が低く悩んでいる方にとって便利な機能として水圧コントロール機能がついています。

マンションなどで水圧が低いとどうしても水量を多くするしかありませんよね?

しかし、このシャワーヘッドを使えば少ない水量でもシャワーの勢いを高めることができるという大きなメリットがあります。

浄水・塩素除去で選ぶべきタイプのシャワーヘッド

浄水・塩素除去で選ぶべきタイプのシャワーヘッド

水道水には規定量の殺菌効果のある塩素が含まれているため衛生的に水道水を使うことができますが、髪や肌にダメージを与えてしまうという大きなデメリットがあります。

肌が弱い方や肌や頭皮のケアを重要視している方は、残留塩素をしっかりと除去してくれる浄水・塩素除去タイプのシャワーヘッドを選ばなくてはなりません。

浄水・塩素除去タイプのシャワーヘッドで重要なのは残留塩素除去能力とカートリッジなどの維持費を含めたトータルコストです。

数多くの浄水・塩素除去タイプのシャワーヘッドが販売されているため、その中からおすすめのシャワーヘッドを3つご紹介します。

浄水・塩素除去でおすすめのシャワーヘッド3選

肌が弱くシャワーを浴びてしまうという方は浄水・塩素除去機能の付いたシャワーヘッドを使えば安心です。

おすすめのシャワーヘッドを3つご紹介します。

Arromic~サロンスタイルシャワー~

設置場所手元止水スイッチ簡単取付節水率水圧UP
浴室×最大50%
浄水機能ミスト機能塩素除去メーカー
×アラミック

商品説明
別売りのビタミンボールを利用することで簡単に塩素を除去することができるため肌や髪へのダメージを軽減してくれます。

散水板の部分を取り外して付け替えるだけなのでとても簡単!見た目も高級感があり、まるでサロンのようなオシャレな雰囲気のシャワーヘッドです。

フィルターが付いていて微細なごみをキャッチしてくれるため、水道水の中に不純物が入っていても安心です。

フィルターと二重構造になっているため目詰まりを起こしにくくメンテナンスも簡単というのもおすすめポイント。

SANEI~ 浄水シャワーヘッド~

設置場所手元止水スイッチ簡単取付節水率水圧UP
浴室×最大30%×
浄水機能ミスト機能塩素除去メーカー
×SANEI

商品説明
手元部分全体が浄水カートリッジとなっていて取り外しが簡単に行えるため、不器用な方でも安心して交換できます。

残留塩素をしっかりと取り除くだけでなく、浄水と原水を切替することができるためカートリッジの節約にもなります。

シャワー板を取り外すことが可能なので日々のお手入れも簡単にすることができるのでカビなどの発生を防ぐことが可能。

節水効果は30%ですが塩素除去シャワーとしてのコスパはかなり高い商品です。

東レ~トレビーノ トレシャワー~

設置場所手元止水スイッチ簡単取付節水率水圧UP
浴室×最大30%×
浄水機能ミスト機能塩素除去メーカー
×東レ

商品説明
4,000円前後で購入できる安価なタイプの塩素除去シャワーヘッドですが評判がよく、肌の弱い方に人気のシリーズです。

肌あたりもよく負担が少ないというのも安心出来るポイントのひとつ。

原水と浄水の切り替えも簡単に行うことができるのでカートリッジを節約することもできます。

デザインもシンプルなのでどんな浴室の雰囲気にもピッタリ!

水圧で選ぶべきタイプのシャワーヘッド

水圧で選ぶべきタイプのシャワーヘッド

マンションなどにお住まいでシャワーの水圧が低く「とにかく水圧が強いシャワーヘッドが欲しい」と探している方もおおいのではないでしょうか?

水が拡散するように放出するのではなく直線的に放出される低水圧用のシャワーヘッドを選ぶことで快適にシャワーを使うことができるようになります。

低水圧シャワーヘッドは散水板の穴を小さくしたり穴の数を少なくすることでより強い水圧を実感することができるようになるだけでなく、節水効果も高いため早めの交換をおすすめします。

水圧調整ができるタイプや美肌効果のあるタイプなど様々な種類が販売されているため、その中でもおすすめの低水圧用シャワーヘッドを3つご紹介します。

水圧でおすすめのシャワーヘッド3選

使用している環境が水圧が低いとシャワーの勢いが足りなくて洗い心地が悪く困ってしまいますよね。

そんなときには低水圧用のシャワーヘッドを選ぶことで洗い心地だけでなく、節水効果にも繋がるのでおすすめです。

おすすめのシャワーヘッドを3つご紹介します。

TOTO~低水圧用シャワーヘッド THY731~

設置場所手元止水スイッチ簡単取付節水率水圧UP
浴室×最大30%
浄水機能ミスト機能塩素除去メーカー
×××TOTO

商品説明
低水圧用シャワーヘッドとしてホームセンターなどで手に入れることができるので気軽に交換することができます。

交換方法も現在ついているシャワーヘッドの接続部分を回して取り替えるだけなので簡単です。

特別な工事などをしなくてもシャワーの勢いがかなり改善されるので試してみるべき商品の1つです。

価格も1,500円程度で購入することができてコスパが良いのが特徴。

節水効果は公表されていませんが、水圧が低いシャワーを使っている場合どうしても水量を多くする必要があります。

水圧が上がれば水量は必然的に減るので節水効果は少なからずあるでしょう。

Samodra~低圧用シャワーヘッド~

設置場所手元止水スイッチ簡単取付節水率水圧UP
浴室最大70%
浄水機能ミスト機能塩素除去メーカー
××samodra

商品説明
低水圧用のシャワーヘッドで加圧効果は70%と非常に高いため、高層階などに取り付けても快適なシャワーの水圧を実現することができます。

また節水効果70%と高いため水道代とガス代を大きく抑えることができるのも魅力的ですね。

超極細ストレート水流なので、使いはじめはくすぐったいという印象があるかもしれません。

また塩素除去機能が搭載されているため、カートリッジを取り付けることで肌の弱い方でも快適に利用することができます。

タカギ~キモチイイシャワピタメタリック~

設置場所手元止水スイッチ簡単取付節水率水圧UP
浴室最大34%
浄水機能ミスト機能塩素除去メーカー
×××タカギ

商品説明
高級感のあるメタリックが特徴のシャワーヘッドです。

低水圧対応なので水圧が弱い家庭でも水圧をアップすることができるだけでなく節水効果が34%あるため光熱費を抑えることが可能。

手元に止水スイッチが付いているので一時的に止めることでより高い節水効果が実感できるはずです。

ツーハンドル混合水栓などの場合は好みの温度に毎回設定するのは手間ですが、これなら助かりますよね。

シャワーヘッドを交換するべき3つの理由

シャワーヘッドを交換すべき3つの理由

古いタイプのシャワーヘッドから新しいシャワーヘッドに交換するメリットはたくさんあります。

古いタイプのシャワーヘッドは節水効果もないため使えば使うほど無駄な水道代を支払ってしまうことになるため、少しでも早く交換すると節約効果が大きくなるのでおすすめです。

シャワーヘッドを交換するべき3つの理由は以下の通りです。

水圧が上がり洗浄力が高くなる

新しいタイプのシャワーヘッドのほとんどが水圧が低くてお悩みのマンションなどにお住まいの方でも使えるようになっています。

シャワーヘッドの散水板の穴を小さくしたり、数を減らすことによって水圧を高めることができます。

また水流の切り替えなどを行うことで身体を流したり、頭を洗ったりするときに快適に使用できるという大きなメリットがあります。

頭皮や毛穴の汚れまでしっかりと洗浄することができることにも繋がるため、水圧が低くてお悩みの方はシャワーヘッドを交換するだけで快適にシャワーを利用することができるようになります。

水道代の節約になる

一般的なシャワーヘッドは1分間に9リットルを吐水するため、1回あたり10分間シャワーを利用すると90リットルものお湯を使ってしまう計算になります。

水道代だけで21円、ガス代は29円となり1回のシャワーで50円の光熱費がかかります。

年間で「50×365=18,250円」の光熱費がシャワーだけでかかってしまいます。

節水型のシャワーヘッドは少なくとも30%〜50%もの節約効果があるため、年間で5,400円~9,100円の節約となります。

節約効果は各メーカーによって異なりますが、効果の高いもので70%もの節約効果があるシャワーヘッドも販売されています。

家族が多ければ多いほど年間にかかる光熱費を安く抑えることができます。

肌触りがよくなり温浴効果が高くなる

シャワーヘッドにはいくつかの水流を切り替えることができる機能が付加されているものがあります。

シャワーヘッド|各タイプに搭載されている機能細かな空気を含んだミスト状。
美容効果を得られるタイプ
細く強い水圧でマッサージ効果がある。
毛穴の奥まで洗浄できるタイプ
身体全体をしっかりと温めることができる。
温浴効果のあるタイプ。

タイプはシャワーヘッドによって様々なので自分に合ったものを選ぶことでより快適に利用することが可能です。

お湯の肌触りがを意識したことない方ほど、シャワーヘッドを交換したときの驚きは大きいのでぜひお試しください。

シャワーヘッドに関するよくある質問

シャワーヘッドに関するよくある質問

シャワーヘッドを交換するときに疑問に思うことはありませんか?

シャワーヘッドに関するよくある質問についてまとめたので、これから交換しようとお考えの方はぜひ参考にしてみてください。

賃貸物件でもシャワーヘッドは交換できる?

賃貸物件でもシャワーヘッドを交換することはできます。

しかし、基本的に現状回復しなければならないため、もともと設置されていたシャワーヘッドは大切に保管しておいて退去時にもとに戻しておく必要があります。

シャワーヘッドの取り付け方法は?

シャワーヘッドを交換するには既存のシャワーヘッドとシャワーホースの接続部分を取り外すことができれば簡単に交換することができます。

一部の海外製のシャワーではシャワーヘッドを取り外すことができずに交換ができないこともあるため、その場合には水道修理業者に依頼して取り替えてもらうようにしましょう。

シャワーヘッドが取り外せた場合のほとんどはそのまま付け替えることができますが、アタッチメントを取り付けないと接続できないケースが稀にあります。

その場合は説明書に記載されている対応部品を購入して取り付けるようにしましょう。

シャワーヘッドの寿命は?

シャワーヘッドの磨耗部品などの交換目安は5年が一般的です。そして10年程度がシャワーヘッドの寿命だとされています。

長年使い続けると目詰まりしてしまって吐水することができない穴があったり、止水してもしばらくポタポタと水漏れしてしまうような不具合が発生してしまうことがあります。

そういったトラブルが起きた場合に10年近く経過しているのであればシャワーヘッドを交換することをおすすめします。

シャワーヘッドのお手入れ方法は?

シャワーヘッドは普段から定期的にお手入れすることで故障などの不具合が発生しづらくなります。

こまめに使用しなくなった歯ブラシなどで目詰まりを起こしている原因のカルシウムを取り除くようにしましょう。

頑固な目詰まりには細い針金などで対処するとキレイに汚れを取り除くことができます。

シャワーヘッドの交換の目安は?

シャワーヘッドの交換の目安は5年程度で一般的な寿命は10年程度とされています。

手入れなどをこまめに行っておらずカビなどが発生している場合には交換することをおすすめします。

また、止水したにも関わらず吐水口や接続部分から水漏れしてしまっている場合も交換の目安となります。

マイクロバブルやウルトラファインバブル(ナノバブル)はどっちがおすすめ?

マイクロバブルが0.05mmに対して、ウルトラファインバブルは0.0001mmであるため、より高い効果を得るためにはウルトラファインバブルタイプのものを選ぶといいでしょう。

シャワーヘッドの交換が難しい場合には業者に依頼

シャワーヘッドの交換が難しい場合には業者に依頼

シャワーヘッドが取り外せないタイプの製品であったり、経年劣化によって固着して取り外しができない場合などは無理に外すと故障の原因となってしまいます。

取り外しが難しいと感じたときには水道修理業者に依頼するようにしましょう。

また水まわり製品を自分で交換することに抵抗を感じる方も、業者に依頼することをおすすめします。

業者にシャワーヘッドの交換を依頼した場合の工賃の目安は7,000円から10,000円程度です。

これとは別にシャワーヘッドの部品代が加算されるため決して安くはありませんよね。

しかし、プロがしっかりと対応してくれるため水漏れなどの心配をすることなく快適に使用できるという大きなメリットがあります。

sns上のシャワーヘッドに関する感想や口コミ

まとめ

まとめ

この記事ではおすすめのシャワーヘッドを目的別にご紹介しました。

シャワーヘッドは様々な種類が販売されているため、どの商品を選べばいいのか迷ってしまいますよね。

10年前のシャワーヘッドを無理に使い続けるよりも数千円の節水型のシャワーヘッドに交換することで、わずか1年程度で5,000円以上の節約効果があります。

すぐに買い替えるものではなく、一度交換すると5年以上は使い続けることになるため自分にピッタリのシャワーヘッドを選んで快適なバスタイムを満喫できるようにしましょう。

あわせて読みたい
浴室・お風呂|部品交換 浴室/お風呂の部品交換なら水の救急隊へお任せ下さい!お近くの水まわり修理のプロが即日対応致します。異常を感じたら早めに部品交換をしておきましょう。 浴室/お風呂...

水のトラブルなら水の救急隊へ

水道修理業者を判断する材料として、口コミサイトや公式サイトの修理実績などを確認するのもおすすめです。水道屋さんの口コミをまとめたサイトも多くあるので、そちらを確認したり、SNSを確認するのもいいかもしれません。

一刻を争うような水のトラブル発生している場合、水道修理業者をじっくり選んでいる場合ではないと思われる方もいるかもしれません。そんな時は、地域密着型の水道屋さんを選ぶといいでしょう。家の近くの水道修理業者を見つけておけば、早ければ30分以内に修理を始めてもらえるかもしれません。

近くの水道屋さんなら市区町村単位で近くの水道屋さんを探すことができます。
もちろん水の救急隊なら年中無休で24時間、全国対応可能です。

WEBの特別割引|¥3,000
WEBの特別割引|¥3,000
水のトラブルなら水の救急隊へ!24時間365日、お電話一本で駆け付けます!
水のトラブルなら水の救急隊へ!24時間365日、お電話一本で駆け付けます!
おすすめシャワーヘッド12選!美容・節水・脱塩素・水圧別の選び方

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次